
ちょこらて
始めて1週間ほどの無課金勢です。とてもハマりました。ルールも簡単ですし、友達ともプレイ可能、広告を見ればコインを貰えますし、トロフィー等もあってやりがいのあるゲームです。カード配分が偏っている時がありますが、運次第と思って流しています。知らない人と一緒にやる時は指示されたり、卵を投げつけられたり、たまにあって不快になるので、友達とやるようにしています。個人プレーもあるので、誰でも十分楽しめるUNOだと思います。
16 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
Mattel163 Limited
2025年3月31日
Thank you sincerely for sharing your supportive review and thoughts with us! We're thankful and glad to hear you're having a great time with the game and this motivates us to only work harder and provide you with more enjoyable and memorable content in the future! Thank you!

櫻井“キスカ”一輝
普通のunoです。隙間時間に1ゲーム 1分ぐらいで完結できます。パズル要素 や 戦略性があるわけではなく ほぼ運。 最初から+4 カードが何枚も来たり対戦相手がやたらと スキップカード リバースカード何枚も持ってたり偏りがおかしい。 それでも最近はまってるのは2対2の対戦ができるようになってチームプレイが面白いと思ってるから。 しかし 時間の無駄だと思います なぜなら プレイ時間の半分以上が 広告の視聴時間になるから。勝っても負けても 広告 次のゲームに行くのにも広告、たかが1分ぐらいで終わるゲームをやるのに3分ぐらい広告 見てます。 課金すれば 広告がなくなると書いてありますがそこまでのゲーム かと言ったら そうでもないのでこのまま行くつもりです飽きるまで
8 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

N GO
All they ask for is payment. It's a game where the rich win It consumes quite a bit of battery. UNOのゲーム自体は面白いと思いますが、余計なものがたくさんあるので戸惑います。後、コインが100切るとUNOができなくなり、課金の要求が頻繁に来るようになります。トレジャーカードなども毎回もらえますがどう使うかわからないので全部ほったらかしです。後他の方の言われてる通りある程度行くと全く勝てなくなるので、課金は必須です。(私はしてませんので100枚切った時点でゲームができません) CMもよく入り、そのCMも30秒とカウントされてるがそれ以上出ます。海外の方とやっていますが、スタート直前に卵を投げつかられたりしますので(なんでそんな機能があるのかわかりませんが)とても不愉快になります。 卵投げつけるのもコインを消費します。騙されたのはサブゲームで5~6個目にレインボーのトレジャーカードがあるのでチャレンジしても何回やってもゴールと自分の間に差ができ到達できません。バッテリー消費が激しいです。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました