
さなぎ先輩
あと一歩のところでDRAWになる、チェックメイトしたのにDRAWになると喚いて低評価をしている人が目に余るほど多いので解説しますね。 チェスは将棋とは違い、相手の打つ手が無くなるとDRAWになります。 どんなに優勢でも引き分けです。 例えば、相手のターンで、 ・相手がキングしか動かせる駒がない状態。 ・現在、相手のキングにチェック(王手)がかかっていない。 ・相手がどの方向にキングを動かしても、次のターンで取られる状態。 この3つの状態を全て満たすとDRAWになります。 これは『ステイルメイト』と呼ばれます。 要するに、相手がパスしないといけないような状況を作らないことです。 チェスには当然ながらパスがなく、ルール上、キングは次のターンで取られるマスに進めることができません。 「どのコマも動かせないよ!?」 といった状況を作らないように注意する必要があります。稀にプロですら大会でやらかします。 バグではなく、チェスというルール上での仕様なので、もうちょっとだけルールを調べてからレビューして欲しいです。 広告は課金して消しました。とても快適です。金額分の価値はあると思います。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました