
M M.
海外に住んでいる人とも友達になれるのでおすすめです。タイムライン機能を活用すれば、真面目に勉強している人と仲良くなれると思います。それに、異性から検索されないよう設定できるので、ナンパ目的はある程度はふせげるかと。 ただ、ボイスルームから出たあともマイクがオフにならないことがあるので、アプリ側のバグでしたら改善してほしいです。
9 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
HelloTalk Learn Languages App
2025年5月1日
We're sorry to hear about the issue you're facing. Please send us feedback or email to support@hellotalk.com with a screen recording detailing the issue so we can assist you further. Thanks for your cooperation in resolving this issue.

あ
中国語学習のために HelloTalk を利用していましたが、一部にマナーの良くないユーザーがおり、不快に感じる場面もありました。その影響でアカウントの削除と再作成を何度か行っていたところ、最終的には新しいアカウントを作成できなくなってしまいました。運営に問い合わせましたが、制限の解除には応じてもらえませんでした。 これから利用を検討されている方で、アカウント削除を考えている方は、慎重に判断されたほうが良いかと思います。
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
HelloTalk Learn Languages App
2025年7月1日
中国語学習中に不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ございません。HelloTalkでは言語学習にふさわしいコミュニティ環境を維持するため、継続的な改善に取り組んでおります。不適切なユーザーを見かけましたら、その方のプロフィールにある"..."アイコンから詳細を通報いただければ幸いです。またアカウント作成に関する問題については、HelloTalk IDと問題の状況が分かるスクリーンショットまたは画面録画をsupport@hellotalk.comまでお送りください。改めて内容を確認させていただきます。貴重なご意見とご協力に心より感謝申し上げます。

s emi
「一時的に全てのメッセージが送信できません」 という表示が出てメッセージができなくなることが5日に1回くらい起きる。おそらくアクセスが多かったりユーザーと頻繁にやり取りしてるとなるため、課金への促し。他にも自撮り系は極端に閲覧数が少なくなるなど、何人かのユーザーも言っていたが課金への促し操作がある。
HelloTalk Learn Languages App
2025年6月16日
メッセージ送信に関する不具合が発生し申し訳ございません。技術チームで問題を調査いたしますので、「マイページ」→「フォロー中」→「HelloTalkチーム」→「メッセージ」→「フィードバック」から問題の詳細と画面録画をご提供ください。モーメントの自撮り写真表示については、プライバシー保護のためシステムが自動検知しデフォルトカテゴリーでの表示を制限しております。当プラットフォームはあくまで言語学習環境の維持を最優先としており、ユーザー体験向上のため継続的に改善を行ってまいります。