
すずまさ
とても楽しませて頂いてます。改善点を上げるとすれば探索時の簡易マップに自分がメモしたマーカーがマップに反映されたら嬉しいですね。 それと建物から脱出する時に出口のあるフロアに居る場合はワンタップで出口までオート操作してくれる機能があると手間が省けてよろしいかと。
15 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
HuaYi Game Studio
2020年10月20日
私たちのファンベースとフォローしているプレイヤーコミュニティが重要であり、あなたの意見が重要であることを知って、すべてのコメントとアイデアに感謝します。

吉田正信
探索の基本は奥の部屋の物資を優先(溢れたアイテムを取りに戻る時間を大幅短縮) グッドエンディングの条件がわかりにくいのでここに印しておきます。 ストーリーの終盤の某施設の発電機を調べて『電源を入れない』にするとあるアイテムを集めずにラスボスへ挑めるようになります。 さらに読んでも無くならないある本に書かれている『色のついてる数字』がグッドエンディングに必須です。あとは発電機横のゲートで…
8 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
HuaYi Game Studio
2023年1月20日
ありがとう。このゲームを友達に勧めてください。
ご不明な点がございましたら、Discord からお問い合わせください。喜んでお手伝いさせていただきます。
https://discord.gg/Y88CZ66

ぺぺ
無料版のほうが楽しくて有料購入したのですが、有料版だと無料版の方より進めるのかと勘違いしてたけど、違って残念でした。 無料版は広告多くて嫌でしたが再挑戦だけでなく復活?みたいのもあって途中からまたできたのが良かったのに、有料版には再挑戦しかなくて最初からになって、やる気失せます。
12 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
HuaYi Game Studio
2021年8月4日
これらは2つの異なるバージョンであり、ゲームの進行状況を共有することはできません。共有しないと、エラーが発生します。